公開講座
本学は、地域貢献活動の一環として、本学における教育・研究の成果を地域社会の皆様に公開し、地域社会の教育文化の向上に貢献できればと考えております。是非、皆様のご参加を心からお待ちいたしております。

糖尿病について理解を深めましょう

言葉のリズムを楽しもう

写真展「等身大のアジアに生きる」・アジアをより深く楽しく理解するために
公開講座
タイトル | 夏休みの宿題~ポスター・ 絵画を仕上げよう~ |
---|---|
日時 | 2025年7月26日(土) 10:00 ~ 15:00 |
場所 | 本学 125教室及び絵画実習室 |
講師 | 渡辺 一洋(教育学部 児童教育専攻 教授) |
イベント概要 |
本講座では、小学校から夏休みの宿題で出されているポスターや絵画を描いて完成させます。参加者それぞれのポスターや絵画のテーマに沿ったメッセージ性のあるデザインや構図を工夫しながら、視覚的に魅力的なポスターや絵画を仕上げていくことを目指していきます。また、色彩の配色などにも心がけて作品を進めていきたいと思います。完成したポスターや絵画は参加者同士で鑑賞し、育英大学の学生とともに、夏休みの思い出になる作品への取り組みの機会にしていきたいと思います。 |
申し込み方法 | 申し込み締め切りました |
申し込み締切 | 2025年7月16日(水) 17:00 |
タイトル | 親子でコンサート♪~きいて、うたって、かなでて~ |
---|---|
日時 | 2025年8月24日(日) 10:30 ~ 12:00 |
場所 | 本学 桔梗ホール |
講師 | 林 智草(教育学部 児童教育専攻 准教授) |
イベント概要 |
本講座では、小学校、幼稚園の先生を目指す大学生たちが、楽しい音楽をお届けします。ピアノの連弾やトランペットの演奏、楽器を使った合奏など、さまざまな演奏が盛りだくさん。ディズニーやジブリの曲など、みんながよく知っている曲を演奏します。また、参加者みんなで一緒に歌ったり、楽器を演奏したりする時間もあります。親子で一緒に楽しめるコンサートです。参加をお待ちしています。 |
申し込み方法 | 下記のチラシを参照してください。 |
申し込み締切 | 2025年8月12日(火) 17:00 |
タイトル | めざせ!ボールなげめい人!~あそびながらなげる力をみがこう~ |
---|---|
日時 | 2025年9月27日(土) 10:00 ~ 12:00 |
場所 | 本学 体育館 |
講師 | 吉井 健人(教育学部 児童教育専攻 教授) |
イベント概要 |
「なげるの、ちょっとにがて…」「うまくとばない…」そんなみんなも大丈夫!ボールなげが楽しくなる、たくさんのあそびをいっしょにやってみよう!この「こうかいこうざ」では、おにいさん・おねえさんたちとチームになって、いろんなボールなげあそびにチャレンジします。やさしくアドバイスしてくれたり「すごいね!」とおうえんしてくれるからきっと楽しいよ!ぜひ、みんなでいっしょに楽しい時間をすごしましょう♪低学年のうちから楽しく投げる体験を積み重ねることが、運動の基礎づくりにつながります。ぜひお気軽にご参加ください。 |
申し込み方法 | 下記のチラシを参照してください。 |
申し込み締切 | 2025年9月17日(水) 17:00 |