公開講座
本学は、地域貢献活動の一環として、本学における教育・研究の成果を地域社会の皆様に公開し、地域社会の教育文化の向上に貢献できればと考えております。是非、皆様のご参加を心からお待ちいたしております。
糖尿病について理解を深めましょう
言葉のリズムを楽しもう
写真展「等身大のアジアに生きる」・アジアをより深く楽しく理解するために
公開講座
タイトル | ~ぷよぷよプログラミング~ |
---|---|
日時 | 2024年10月27日(日) 13:00 ~ 15:00 |
場所 | 本学220教室 |
講師 | 大島 宗哲(現代コミュニケーション学科 准教授) |
イベント概要 |
コンピュータを使ってプログラミングをします。途中が抜けているプログラムがあるので、抜けている部分を入力して完成させましょう。プログラムが完成したら、自分でぷよぷよのイラストを描いたり、設定を変えて、オリジナルのぷよぷよにしてみよう。 |
申し込み方法 | 申し込み締め切りました |
申し込み締切 | 2024年10月17日(木) 17:00 |
タイトル | オリンピアンと触れ合おう!! |
---|---|
日時 | 2024年10月26日(土) 14:00 ~ 15:00 |
場所 | 本学第2体育館 |
講師 | 松本 隆太郎(教育学部 スポーツ教育専攻 講師)(ロンドンオリンピック銅メダリスト) 櫻井 つぐみ(教育学部 スポーツ教育専攻 助手)(パリオリンピック金メダリスト) 元木 咲良(教育学部 スポーツ教育専攻 助手)(パリオリンピック金メダリスト) 本学レスリング部学生 |
イベント概要 |
オリンピック競技でもあるレスリング競技をオリンピック選手と共に体験してみましょう。 |
申し込み方法 | 申し込み締め切りました |
申し込み締切 | 2024年10月17日(木) 17:00 |
タイトル | 「ボッチャをやってみよう!」 |
---|---|
日時 | 2024年10月26日(土) 11:00 ~ 12:00 |
場所 | 本学桔梗ホール |
講師 | 倉林 正(保育学科 教授) |
イベント概要 |
「ボッチャ」は、パラリンピックの公式種目で、冬季オリンピックの種目であるカーリングに似た競技です。肢体不自由のある方が楽しめるスポーツとして開発されましたが、障がいのない方も参加できる競技です。近年は、職場内のチームでオープン大会に参加している会社もあるほどです。 |
申し込み方法 | 申し込み締め切りました |
申し込み締切 | 2024年10月17日(木) 17:00 |
タイトル | 「チャレンジ ボール投げ遊び:ボール投げに楽しく,遊びながら挑戦してみよう」 |
---|---|
日時 | 2024年9月28日(土) 10:00 ~ 12:00 |
場所 | 本学体育館 |
講師 | 吉井 健人(教育学部 児童教育専攻 准教授) |
イベント概要 |
毎年行われている新体力テストの1つにボール投げがあります。群馬県の児童において、毎年ほとんどの項目が全国の記録を上回っていますが、ボール投げは下回ることがあります。また、苦手な児童も多いです。他の運動と同様に、低学年の時期から色々なボール投げの経験をすることが投能力を育むことに繋がります。 |
申し込み方法 | 申し込み締め切りました |
申し込み締切 | 2024年9月17日(火) 17:00 |
タイトル | 「夏休みの宿題‐ポスター・ 絵画を仕上げよう‐」 |
---|---|
日時 | 2024年7月27日(土) 10:00 ~ 15:00 |
場所 | 本学絵画実習室 |
講師 | 渡辺 一洋(教育学部 児童教育専攻 准教授) |
イベント概要 |
本講座では、小学校から夏休みの宿題で出されているポスターや絵画を描いて完成させます。参加者それぞれのポスターや絵画のテーマに沿ったメッセージ性のあるデザインや構図を工夫しながら、視覚的に魅力的なポスターや絵画を仕上げていくことを目指していきます。また、色彩の配色などにも心がけて作品を進めていきたいと思います。完成したポスターや絵画は参加者同士で鑑賞し、育英大学の学生とともに、夏休みの思い出になる作品への取り組みの機会にしていきたいと思います。 |
申し込み方法 | 申し込み締め切りました |
申し込み締切 | 2024年7月8日(月) 17:00 |
タイトル | 「トーンチャイムを奏でてみよう!」 |
---|---|
日時 | 2024年7月21日(日) 10:00 ~ 12:00 |
場所 | 本学桔梗ホール |
講師 | 林 智草(教育学部 児童教育専攻 准教授) |
イベント概要 |
トーンチャイムはハンドベルのような金属製の楽器ですが、ハンドベルよりも扱いやすく、子どもからお年寄りまで誰でも簡単に音を出すことができます。この講座では豊かな音色を持つトーンチャイムの響きを味わいながら、将来、小学校や幼稚園、保育園の先生を目指している学生と一緒に、トーンチャイムを使った音楽遊びを体験します。また、参加者全員で力を合わせて子どもの歌を演奏し、みんなで協力して一つの音楽を作り上げる楽しさを体感しましょう。 |
申し込み方法 | 申し込み締め切りました |
申し込み締切 | 2024年7月16日(火) 17:00 |