オープンキャンパス

7月27日【午前】のオープンキャンパス

開催概要

2025年7月27日(日) 10:00~12:30

  • 育英短期大学のオープンキャンパスでは、「学校紹介、学科紹介、入試説明、無料学食体験、在学生によるキャンパスツアー、個別相談会など」を行います。育英短期大学での学びや雰囲気を知ることができるプログラムとなっておりますので、ぜひご参加ください。○おひとりでの参加ももちろん、保護者の方同伴、保護者の方のみ、お友達同士での参加も歓迎です!○当日の持ち物や服装の指定はありませんので、お気軽にお申し込み下さい。10時より開始しますので、それまでにお越しください。
7月27日オープンキャンパススケジュール

9:30~  受付開始
10:00~ 学校内容、学科紹介、入試概要説明
10:50~ 体験授業、在学生からのメッセージ
11:00~ 【現コミ学科のみ】初心者さんも大歓迎!ビューティ講座
11:30~ キャンパスツアー(学内見学)
11:50~ 無料学食体験
(自由参加)個別相談コーナー/入試・就職・学生生活・授業など
帰りのスクールバス出発時刻は高崎駅行・新前橋駅行ともに12:40頃を予定しております。

開催日以外の個別見学については、事前にお問い合わせください。
1、2年生及び保護者・社会人も歓迎しております。

オープンキャンパス参加申込み

前日までに電話または申込フォームにて
お申し込みください。

体験授業の内容

保育学科

専門ゼミ体験

保育学科の「専門ゼミ」を体験できる特別企画!専任教員が担当する9つのゼミの中から、興味のあるテーマをひとつ選んで参加できます。授業のリアルな様子にふれ、進学後の学びをイメージしてみましょう。詳しい内容は後日公開予定。どうぞお楽しみに!

現代コミュニケーション学科

「医療事務のコミュニケーション」

病院には患者やその家族、見舞いの人や製薬会社の人など、様々な人が訪れます。また、医師や検査技師、薬剤師など、様々な職種の人が働く場所です。
 医療事務のスタッフは、これらの人々と関わりながら仕事をします。そこで、患者やスタッフとどのようなコミュニケーションを取ればよいのか、注意点を含めてみてみましょう。

「ストループ効果(認知的葛藤)を体験しよう」

2つ以上のものから1つを選ぶとき「葛藤」がおきます。同時に得られる2つの情報が干渉し合うと、判断や反応に迷い、時間がかかってきます。そのような状況で、どのように行動をするのか、簡単な実験で体験してみましょう。

「世界食べ歩きグルメ想像旅行」

世界各地の美味しいものを食べ歩く世界旅行を想像しながら、国や民族、地域によって異なる食の文化の多様性について考えます。

「プリンセス・ウェディングと結婚式の移り変わり」

ディズニーにはプリンセスが登場する物語が数多くあります。美しいプリンセスは困難を乗り越え最後に幸せな結婚をします。この授業では、ディズニーの映像作品に登場するウェディングと、伝統的なヨーロッパの結婚式を比較し、結婚式がどのように変化してきたかを学びます。

「言葉の裏のメッセージ」

「大丈夫です」というセリフで、「全然大丈夫じゃないよ」という気持ちを伝えたり伝えられたりしたことがありますか? そのような“裏のメッセージ”に気が付いたり、うまく使えたりするとよいですね。いくつかの例で考えましょう。

「アイブロウでイメージチェンジ!」

顔の印象の8割を決めると言われている眉毛。
流行りだけではなく、自分の骨格に合った眉の形や描き方を知ろう!

スクールバスの運行

オープンキャンパス参加者用のスクールバス運行について
育英短期大学行きのスクールバスを無料でご利用いただけます。
高崎駅東口・新前橋駅東口から、9:30出発します。
帰りのスクールバス出発時刻は高崎駅行・新前橋駅行ともに12:40頃を予定しております。

お問い合わせ

お問い合わせ先
育英大学・育英短期大学  
入試広報課
  • 〒370-0011 群馬県高崎市京目町1656-1
  • 電話:027-329-8151
    ファックス:027-353-8225
    メール:koho@ikuei-g.ac.jp