資格取得・インターンシップ
資格取得やインターンシップで実践力をつける!
幅広い分野のインターンシップで憧れの業界を体験。また、資格取得奨励金を生かして就職に役立つ資格を取ろう。
資格取得
現コミならではの多彩な資格。幅広いジャンルの中からさまざまな資格取得を目指すことができます。資格特待生制度や資格奨励金制度もあります。
取得可能資格
授業を履修し、申請することで取得できる資格・検定
- 中学校教諭2種免許(英語)
- 社会福祉主事任用資格
授業を履修し、試験等に合格することで取得できる資格・検定
- ピアヘルパー
授業内容が資格・検定試験対策となる資格・検定
- メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種
- メディカルクラーク
- ドクターズクラーク
- 登録販売者
授業内容が資格・検定と関連があり、推奨する資格・検定
心理・カウンセリングコース
- 心理学検定
- こころ検定
- ビジネス心理検定
- ペットロス・ハートケアカウンセラー
国際理解・ツーリズムコース
- 実用英語技能検定
- TOEIC®
- 中国語検定試験
- 観光英語検定
- 国内旅行業務取扱管理者
- 総合旅行業務取扱管理者
- 観光英語検定
ビューティ・ブライダルコース
- ASS認定検定
- ブライダルコーディネート技能検定
- サービス接遇検定
- ネイリスト技能検定
- 日本メイクアップ技術検定
- 色彩検定
- カラーコーディネーター
医療事務・健康スポーツコース
- 医療事務管理士
- 子ども運動発達指導士
eスポーツ・情報ビジネスコース
- 日商PC検定
- 日商プログラミング検定
- ITパスポート
- P検定
- J検定
- 秘書検定
- 日商簿記検定
- 基本情報技術者
- MOS Associate
- MOS Expert
インターンシップ

受け入れ先企業が充実!社会での実践力をつける!
インターンシップとは、企業への就職を考える学生が一定期間、企業の現場で研修・実習を受ける制度で、現代コミュニケーション学科では授業の一つとして単位認定しています。高崎市役所、ホテルや結婚式場、病院、介護施設、スポーツジムなど幅広い受け入れ先と提携しており、実際に仕事を体験することで興味や理解を深めて就職後のミスマッチを防ぎ、社会での実践力を強化することができます。
- ホテル
- 各ホテルで、ベル、レストラン、フロント等の実際の業務を行います。
- ブライダル
- 結婚式場で婚礼サービス、アシスタント業務などを行います。
- 旅行会社
- モデルプランの作成やパンフレットの整理、ホテル・旅館、航空機予約システムの業務などを行います。
- 一般事務
- 地方自治体や企業などで、基本的なビジネススキルを身に付けるために一般事務業務を行います。
- 病院
- 病院では受付や会計時の補助業務等を行います。
- スポーツ
- スポーツジム等で接客業務など実際のサービスを行います。
体験型学習

地域との連携事業への参加や地域貢献に関する研究発表を通して、実践的なコミュニケーションを高めます。
これまで、安中市観光機構の観光誘客実証事業「廃線ウォーク」ガイド補助、高崎だるまの里街づくり事業「ダルマルシェ」スタッフに参加したり、「たかしんビジネスプラン・コンテスト」「ビジネスアイデアコンテスト」で発表したりしています。
esports

充実の受け入れ先企業で業界体験をして、社会ですぐ役立つ実践力をつける
eスポーツは世代を超えて楽しむことができる、これからの時代の新しいスポーツの形です。現実ではできないことでも、アバターを通してならできます。若者と高齢者を結ぶコミュニケーションの1つとして、今後ますますの発展が期待されています。しかし、eスポーツはどのようなものか、まだまだ理解が得られていません。現代コミュニケーション学科では、eスポーツはどのようなものか、今後どのようになっていくべきなのか学び、考える場を提供します。
主な科目
- eスポーツ概論
- eスポーツの歴史や競技を支える技術を学び、今後の展望を考えます。
- eスポーツ実技Ⅰ・Ⅱ
- 実践を通し、eスポーツの特徴や戦略、コミュニケーションの必要性について学びます。
- プログラミング
- プログラミングを通し、ゲームやソフトウェアはどのように作られているのか、その仕組みを理解します。