保育学科について

永年の伝統に基づく充実した教育内容と就職の実績により、多くの卒業生が保育の現場で活躍し、高い評価を得ています。4系統の実践的カリキュラムを導入し実践的な保育技能を養成すると同時に、子ども理解と保育理論を背景とした"技と知のバランス"、"保育のこころ"を養い、高度な専門性と豊かな人間性を備えた保育者の育成を目指します。

育短の保育学科の特徴

抜群の就職実績

幼稚園・保育園・認定こども園・施設への就職に強い「育英ブランド」

卒業生8,000名以上の実績を持ち、県内外の保育所・幼稚園・施設において、本学科の卒業生は高い評価を受けています。また、教職員をはじめキャリアサポート室のきめ細かい就職指導により、毎年、高い就職率を達成しています。

2023年度 卒業生就職率 100%

現場で活かせる免許・資格がたった2年間で取得可能

「幼稚園教諭2種免許状」「保育士資格」

幼稚園と保育所の役割を担う「認定こども園」の開設が進み、幼稚園教諭免許と保育士資格の両方を備えた人材が求められている中、本学科では幼保一元化に完全対応し、2年間で幼稚園教諭2種免許と保育士資格を取得できるようになっています。

取得できる免許・資格
  • 幼稚園教諭2種免許状
  • 保育士資格
  • 認定絵本士
  • おもちゃインストラクター
  • 子ども身体運動発達指導士
  • 社会福祉主事任用資格
  • 児童厚生2級指導員資格
  • 認定ベビーシッター
  • ピアヘルパー試験受験資格
  • 准学校心理士
  • 全ての資格を取得できるのではなく、興味やプログラムに合わせて選択します。
  • 取得を希望する資格によって別途費用が掛かる場合があります。

群馬県初「認定絵本士」養成講座を開講しています!

育英短期大学で開講される「絵本学」を受講することで「認定絵本士」を取得できます!

認定絵本士って?
  • 絵本の良さや面白さを伝えたい!
  • 子どもの心に響く読み聞かせをしたい!

認定絵本士は、絵本に関わる幅広い知識や技能を身につけることを通して、地域や職場(幼稚園・保育所・図書館等)で絵本の魅力や可能性を伝えながら読書活動を充実する役割を担います。
養成講座の修了後、一定の実務・実践経験が認められると、本人申請にもとづき「絵本専門士」としてさらに活躍できる可能性にもつながっています。

群馬県で初めて認定絵本士が誕生しました
取得方法

「絵本学」の単位を修得することで、認定絵本士の資格が取得できます。

  • 「絵本学」の履修には人数などの制限があります。
習得できるスキル
  • 絵本や子どもに関する知識
  • 手遊びや読み語り、創作活動などの技術
  • 豊かで魅力のある人間性などの感性
コラージュを活用した絵本作りワークショップのイメージ

4つのスペシャルプログラム

専門性が高い保育者を養成する

自らの興味に応じて得意分野の力を伸ばせる4つのプログラムを通じて、現場で即戦力になれる専門性の高い保育者を養成します。

子ども表現プログラム・子ども文化プログラム・子ども運動プログラム・子どもユニバーサルプログラム

学生と教員の距離が近いきめ細かな支援

基礎ゼミ&専門ゼミで学ぶ「育英の保育」

専任教員数が多く、たくさんの選択科目を開講しているので、自分の目指す将来に合わせた学びを組み立てやすくなっています。また、先生と学生の距離が近いので、アットホームな校風が生まれています。

2年生になると、自分の興味に応じてゼミを選択します。

ゼミ テーマ
井上ゼミ 子どもとアートについて考えよう
内田ゼミ オペレッタとこどものうた
大佐古ゼミ 教育に携わるための知恵と情熱を追究する
大屋ゼミ 親子で「楽しい」を共有できる子育て支援
倉林ゼミ しょうがいのある子どもの教育を学ぶ
栗山ゼミ 病気やしょうがいをもった子どもの保育を学ぶ
小屋ゼミ 乳児期の保育と子育て支援
坂口ゼミ 「育ての心」と子どもに寄り添う保育を学ぼう
佐藤ゼミ 物語に親しみ感性を磨こう
周東ゼミ 情報社会と子どもたちの学びを考えよう
松本ゼミ 子どもの遊びを発達運動学から学ぶ
吉野ゼミ 地域と連携した子育て支援について学ぶ
柳ゼミ 幼児期にふさわしい「体験や活動」を学ぶ

学科長からのあいさつ

「子どもたちの未来を育てる」という夢にあなたも挑戦してみませんか?
保育学科 学科長 内田基美

保育学科は、「子どもたちの未来を育てる」ため、幼稚園や保育所などで活躍する先生を育てることを目的とした学科です。子供たちを育てるためには豊かな人間性や感性と共に専門的な教養や知識、技能を身につけることが求められます。保育学科でともに学び、「子どもたちの未来を育てる」という夢に挑戦しませんか。

保育学科

学科長

内田基美